Flare

写真とカメラにをメインに、そして時々ヘビメタや文学関係を書いています。

暗いコンサートホールでの撮影|FUJIFILM X-Pro2

f:id:yohane83:20190831224642j:image

暗所での撮影に向けた準備

 いつもお世話になっているフォトグラファーから、とあるアマチュアオーケストラのコンサート当日のリハーサルと本番の撮影を手伝ってほしいとの依頼をいただきました。

 

コンサート風景はやったことがなかったので、あくまでもサポートなら、ということで引き受けました。

 

引き受けたものの、いろいろと不安になりました。

 

まず、メイン機であるX-Pro2は果たして暗いコンサート会場でどこまで使えるのか、ということです。

 

X-Pro2には手ぶれ補正がないため、暗所での撮影はかなり厳しいことが予想されました。

 

そこで、ISO感度のAUTO設定時の上限を普段の3200から6400へと引き上げました。

 

あとは、低速シャッター限界をそれぞれ「AUTO」、「1/250」、「1/500」に設定し、さらにすぐに設定できるようにFnボタンに割り当てました。

 

次に、レンズについてです。

 

残念ながら、普段はストリートスナップポートレートを撮っているため、望遠ズームを持っていません。

 

ちなみに、手持ちのレンズで一番長い焦点距離はXF90mmF2 R LM WRの換算137mmです。

 

コンサート撮影において、特に本番中は限られた場所からしか撮影できないので300mm以上はないと厳しいということから、これは致命傷ともいえます。

 

そこで、富士フィルムのサービスステーションにてXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISをレンタルしました。

 

XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISを選んだのは、三脚を使用しての撮影がほとんどできない状況ということで、580gという軽さで望遠端305mmまで撮ることができ、しかも4.5段分の手ぶれ補正がついているからです。

 

このレンズは、本番中の撮影において活躍しました。

 

最後に、上記のレンタルも含めた機材を以下にまとめます。

 

<カメラ>

<レンズ>

  • XF16mmF1.4 R WR
  • XF35mmF2 R WR
  • XF90mmF2 R LM WR
  • XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS ※レンタル

<その他>

  • 予備バッテリー(NP-W126S)×3
  • 予備SDカード(SANDISC 64GB)×4

 

 

X-Pro2は暗所でどこまで耐えうるか

 結論から言いますと、個人的にはISO6400でギリギリ使える写真は撮れると思います(プリントで大きく引き伸ばしたら微妙かも)。

 

リハーサルにおいては、XF90mmF2 R LM WRが大活躍しました。

 

ステージ前から手持ちで指揮者や演奏者を開放値で撮影したのですが、ほとんどISO1000以下(シャッター速度1/160くらい)できれいに撮ることができました(権利の関係上、作例がなくて申し訳ないです)。

 

本番においては、ステージ袖の天窓と会場後方の映写室からしか撮れないので、XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISが大活躍しました。

 

ただし、F値が暗いのでほとんどISO6400(シャッター速度1/250くらい)で撮りました。

 

冒頭の結論で書いたとおり、個人的にはISO6400でギリギリ使えるなと感じました。

 

拡大したらやはりノイズは出ていて気になってしまいますが、全体で見ると決して破たんしていることはなく、また立体感もそれほどまで失われていることもありません。

 

試しに、ISO12800まで拡張して撮ってみたのですが、こちらはノイズがひどかったので推奨しません。

 

以上、ご参考になれば幸いです。